●Q&A
以下に、お客様から良く寄せられる質問を掲載しています。以下に載っていない、また、よく分からない場合は、サポートセンターまで気軽にお問い合わせください。
[注文に関する質問]
- 処方箋が必要ですか?
- 2つ以上の商品を注文することはできないのですか?
- 私は、左目の度数と右目の度数が違います。どうすれば良いのですか?
- レンズのデータが分かりません。どこで調べるのでしょうか?
- 電話による注文はできますか?
- 友達や家族の分も一緒に注文できますか?
- 間違って注文してしまいました。キャンセルはできますか?
- ホームページに載っていないレンズが欲しいのですが、注文できますか?
- 携帯電話のメールアドレスでも注文できますか?
[支払に関する質問]
[発送に関する質問]
[個人輸入に関する質問]
[クレーム]
- 商品が届きません。どうなってますか?
- 届いたレンズに不良品があった! どうすれば良いですか?
- 注文したものと違うレンズが届いた! どうすれば良いですか?
- 注文レンズは届いたが、別のレンズと交換したい。 どうすれば良いですか?
- カラーコンタクトを購入したが、イメージと違います。 どうすれば良いですか?
- 返品や交換には時間がかかるのでは?
- 返金には時間がかかるのでは?
- カードの請求代金が違っている! どうすればいいですか?
- 電話で話すことはできますか?
[コンタクトレンズ全般に関する質問]
- カラーコンタクトを使いたいのですが、私は目が悪くありません。使えますか?
- BC、PWR はメーカーによって違うのでしょうか?
- Dia は違うと使用できないのでしょうか?
- PWR -4.50 を使っています。一段階強い度数(PWR)は、-4.25 ですか? -4.75 ですか?
- 裸眼視力0.3ですが、それにあったコンタクトの度数はいくらでしょうか?
- 遠近両用レンズを購入したいのですが、ADD +1.00 の意味を教えて下さい。
- 遠近両用レンズを購入したいのですが、PWR -5.50(+1.00) の意味を教えて下さい?
- マルチフォーカスという言葉を聞きます。どういう意味ですか?
- 乱視用レンズを注文したいのですが、どんなデータが必要ですか?
- ハードレンズを使用しています。そのデータで注文できるでしょうか?
- 定期検査はどこで受ければいいのですか?
- 同じレンズでも、国によって使用法が違うと聞いたことがあります。ホントですか?
[コンタクトレンズ固有の質問]
- 他の多くの通販サイトでは、Johnson&Johnson社製品(ワンデーアキュビュー等)が販売中止になってますが、御社ではまだ購入可能なのでしょうか?
- アキュビュー(BC8.8)を使用していますが、ワンデーアキュビューは使用できるでしょうか?
- Acuvue2 は1週間連続装用できますか?
- Medalist(メダリスト)を頼みたいのですが、どうしたらいいですか?
- Optima FW と Medalist は同じレンズと聞きました。ホントですか?
- フォーカストーリック は、1ヶ月タイプのレンズですか?
- Focus Newvuesを頼みたいのですが?
- Focus 2wk を頼みたいのですが?
[ケアに関する質問]
●注文に関する質問
Q | 2つ以上の商品を注文することはできないのですか? |
---|---|
A | できます。 |
|
当サイトでは、一般的なショッピングバスケットシステムを利用しておりますので、いくつでもご注文いただけます。 1つ目の商品(例:「ワンデーアキュビュー」)を左フレームより選択いただき、BC・PWR・個数を選択の上、「注文」ボタンを押します。 (画面が変わり「Web-Lens.comショッピングカート」が表示され、「ワンデーアキュビュー」が登録されています。) つづいて、 2つ目の商品(例:「デイリーズ」)を左フレームより選択いただき、BC・PWR・個数を選択の上、「注文」ボタンを押します。 (画面が変わり「Web-Lens.comショッピングカート」が表示され、「ワンデーアキュビュー」と「デイリーズ」の2つの商品が登録されています。) 同じようにすれば、何個でもご注文いただけます。 |
Q | 私は左目の度数と右目の度数が違います。どうすれば良いのですか? |
---|---|
A | 違う商品として注文してください。 |
|
1つ目の商品として左目のデータ(例:「ワンデーアキュビュー、BC:8.4、PWR:-1.00」)を選択の上、「注文」ボタンを押します。 (画面が変わり「Web-Lens.comショッピングカート」が表示され、「シュアビュー、BC:8.4、PWR:-1.00」が登録されています。) つづいて、 2つ目の商品として右目のデータ(例:「ワンデーアキュビュー、BC:8.4、PWR:-1.25」)を選択の上、「注文」ボタンを押します。 (画面が変わり「Web-Lens.comショッピングカート」が表示され、「シュアビュー、BC:8.4、PWR:-1.00」と「シュアビュー、BC:8.4、PWR:-1.25」の2つの商品が登録されています。) |
Q | 電話による注文はできますか? |
---|---|
A | できません。 |
| 申し訳ございません。現在は電話によるご注文には対応しておりません。 |
Q | レンズのデータが分かりません。どこで調べるのでしょうか? |
---|---|
A | お手持ちのレンズの瓶や箱をご覧下さい。 |
|
[現在、コンタクトレンズをご使用中のお客様] お手持ちのレンズの瓶や箱等の側面にBC(DIA)・PWRなどが明記されておりますので、そこからデータを入手することができます。 [箱がない、コンタクトを初めて使用するなどのお客様] お近くの眼科医院・コンタクトレンズクリニックで自分にあったレンズの処方をお受けになってください。 |
Q | 処方箋が必要ですか? |
---|---|
A | 必要ありません。 |
|
当社に対して処方箋を提出する必要はありません。 しかし、以下の条件に当てはまるお客様は、眼科医院・コンタクトレンズクリニックの処方を受けられることをお勧めします。 ・初めてコンタクトを着用される方 ・長い間コンタクトを着用されていらっしゃらなかった方 ・最近、使用中のコンタクトが合わないと感じていらっしゃる方 ・レンズデータが全くわからない方 正確な情報を元に安全かつ快適に使用される為、定期的に検査されるお客様方も多くいらっしゃいます。 |
Q | 友達や家族の分も一緒に注文できますか? |
---|---|
A | できます。 |
|
ホームページ、FAXオーダー共にご注文頂けます。 ただし、商品はまとめて注文書のご住所へ発送されます。 異なる発送先へのご注文は承っておりません。その場合は、べつべつにご注文ください。 |
Q | 間違って注文してしまいました。キャンセルはできますか? |
---|---|
A | できます(一部、できないレンズもあります)。 |
|
[注文直後に気付かれた場合(商品発送前)] 早急にサポートセンターにご連絡下さい。 商品発送前の場合は所定の確認を取らせていただきました後、キャンセルさせて頂きます。 なお、カラーレンズ・乱視レンズなどは発注後のキャンセルはできませんのでご了承ください。 [しばらくしてから気付かれた場合(商品発送後)] この場合、「返品・交換」扱い(費用、お客様負担)となります。 詳しくは、保証・クレームサービスをご覧ください。 |
Q | ホームページに載っていないレンズが欲しいのですが、注文できますか? |
---|---|
A | サポートセンターにお問い合わせ下さい。 |
|
詳しくは、サポートセンターにお問い合わせ下さい。 |
Q | 携帯電話のメールアドレスでも注文できますか? |
---|---|
A | できます。 |
|
携帯電話のメールアドレスでも注文いただけます。この場合、簡易版の注文内容確認メールを送信します。 当サイトでは、以下のアドレスを携帯電話のアドレスと認識します。 NTT ドコモ docomo.ne.jp mnx.ne.jp AU ezweb.ne.jp ido.ne.jp ソフトバンク(ボーダフォン/J-PHONE) softbank.ne.jp vodafone.ne.jp jp-d.ne.jp jp-h.ne.jp jp-t.ne.jp jp-c.ne.jp jp-r.ne.jp jp-k.ne.jp jp-n.ne.jp jp-s.ne.jp jp-q.ne.jp デジタルホン tdp.ne.jp kdp.ne.jp cdp.ne.jp ツーカー tu-ka.ne.jp tkk.ne.jp tkc.ne.jp dtg.ne.jp NTT ドコモ(PHS) nttpnet.ne.jp DDI ポケット(PHS) pdx.ne.jp アステル(PHS) phone.ne.jp mozio.ne.jp NTT ドコモ(Pocket) docomonet.or.jp 東京テレメッセージ(Pocket) ttm.ne.jp |
●支払方法に関する質問
Q | 消費税はかからないのですか? |
---|---|
A | かかりません。 |
|
当店は日本企業ではありませんので、日本で言う消費税は全くかかりません。 なお通関検査の際、まれに消費税(5%)を課税される場合がありますが、その場合はお客様の負担とさせていただきます。ご了承ください。 |
Q | 代引きは利用できますか? |
---|---|
A | できません。 |
|
申し訳ございませんが、発送は航空便を利用しております。その為、日本の宅急便のような代引きは取り扱っておりません。 |
Q | 銀行振込・郵便振込は利用できますか? |
---|---|
A | できます。 |
|
日本円での銀行振込・郵便振込をご利用いただけます。 振込先・振込金額は、ご注文後に送信される「注文内容確認メール」に日本円で記載されておりますので、ご確認ください。 なお、手数料はお客様の負担とさせていただきます。ご了承ください。 |
Q | カードの使用に不安があります。大丈夫でしょうか? |
---|---|
A | ご安心ください。 |
|
当店のWebサーバーは、世界中の通販サイトで一般的に使われ信頼性のあるSSL(SecureSocketLayer)システムを利用しております。SSLは、YahooJapanや楽天でも使用されています。 お客様の注文内容は、RC4 128ビット高度暗号化されて送信されていますので、ご安心ください。 ブラウザーのステータスバーに鍵マークが表示されない為、不安を抱くお客様も多数おられますが、これは、フレームを使用している為です。 ショッピングカート内の任意の場所で、右クリックしていただき、プロパティをご覧下さい。SSL認証がかかっている事が確認いただけます。 ただし、SecurityTool等で制限をかけてるお客様は、TCP PORT 443 を開放していただかないとSSLが使用できなくなりますので、ご注意ください。 |
●発送に関する質問
Q | 商品はどのように送られてくるのですか? |
---|---|
A | 航空便でお届けします。 |
|
エアークッションなどで壊れないように梱包した航空便(スモールパケット)でお届けします。 また、ご注文量が多い場合は分割して梱包し、お送りする場合もございます。 |
Q | 注文してからどのくらいで届きますか? |
---|---|
A | レンズにより異なります。 |
| お届けまでの日数に関しては、発送/納期/送料をご覧ください。 |
Q | 速達はありますか? |
---|---|
A | あります。 |
|
通常の発送は、航空普通便で行っております。 速達に関しては個別対応とさせていただきます。サポートセンターにお問い合わせ下さい。 |
Q | 離島・船便地域ですが、送料が高くなりますか? |
---|---|
A | なりません。 |
|
日本全国、均一料金でお届けしています。離島・船便地域であっても追加送料などは一切いただきません。 |
Q | 留学先・海外出張先にも送ってもらえるでしょうか? |
---|---|
A | お送りいたします。 |
|
日本のお客様への海外発送サービスとして、可能な限りお届け致します。 詳しくは、サポートセンターにお問い合わせ下さい。 |
●個人輸入に関する質問
Q | 個人輸入とは何ですか? |
---|---|
A | お客様自身(個人)が海外の店などから商品を直接購入(輸入)することです。 |
|
当店での購入は、この「個人輸入」の扱いとなります。 通常の通販とほぼ同じで感覚でご利用いただけますが、以下の点のみご留意ください。 ・1回のご注文量が多い場合は、小分して発送する場合がございます。 ・まれに通関検査を受け、消費税相当(5%)の手数料を課税される場合がございます。 詳しくは、利用上の注意をご覧ください。 それ以外の点のつきましては、通常の通販と変わりません。質問・クレーム・サポートはすべて日本語でお受けいたします。また、お支払いも最終的には日本円での支払いとなります。 不明な点は、サポートセンターまでお問い合わせください。 |
Q | 通関検査にかかることがあるでしょうか? |
---|---|
A | あります。 |
|
コンタクトにかかわらず、全ての輸入品は通関検査にかかることはございます。 万一、通関検査にかかったった場合は、サポートセンターまでご連絡ください。 |
Q | 関税はかからないでしょうか? |
---|---|
A | 基本的に、かかりません。 |
|
コンタクトレンズの個人輸入についての関税は無税です。 なおご注文量やその他の事情により、通関検査をうけ、まれに消費税(5%)を課税される場合があります。その場合はお客様のご負担となります。ご了承ください。 詳しくは、サポートセンターにお問い合わせ下さい。 |
Q | 没収されることはありませんか? |
---|---|
A | ありません。 |
|
コンタクトは個人輸入許可商品ですので、個人輸入の範囲での購入は没収されることはありません。当店は個人輸入規則に従順した方法でお客様にお届け致しております。ご安心下さい。 |
●クレーム
Q | 商品が届きません。どうなってますか? |
---|---|
A | サポートセンターにお問い合わせください。 |
|
製造会社の在庫状況や郵便事情などによりまして遅れる事がございます。 また、レンズによりまして、お届けまでの日数は大きく異なります。 発送/納期/送料にて、平均的な日数を確認の上、これらの日数を経過しても到着しない場合はサポートセンターにお問い合わせください。 |
Q | 届いたレンズに不良品があった! どうすれば良いですか? |
---|---|
A | サポートセンターにお問い合わせください。 |
|
まことに申し訳ございません。当社の費用負担にて返品・交換を承ります。 詳しくは、保証・クレームサービスをご覧ください。 |
Q | 注文したものと違うレンズが届いた! どうすれば良いですか? |
---|---|
A | サポートセンターにお問い合わせください。 |
|
まことに申し訳ございません。当社の費用負担にて返品・交換を承ります。 詳しくは、保証・クレームサービスをご覧ください。 |
Q | 注文レンズは届いたが、別のレンズと交換したい。 どうすれば良いですか? |
---|---|
A | サポートセンターにお問い合わせください。 |
|
お客様の費用負担にて返品・交換を承っております。 詳しくは、保証・クレームサービスをご覧ください。 |
Q | カラーコンタクトを購入したが、イメージと違います。 交換できますか。? |
---|---|
A | できません。 |
|
商品イメージ違いによる交換は承っておりません。ご了承ください。 |
Q | カードの請求代金が違っている! どうすればいいですか? |
---|---|
A | サポートセンターにお問い合わせください。 |
|
JCBカードの場合、カード明細にはポンド換算された金額が記載されおります。この場合、1〜2円ずれる可能性がございます。 その他ご不明な点がありましら、確認いたしますので、サポートセンターまでお問い合わせ下さい。 |
Q | 返品や交換には時間がかかるのでは? |
---|---|
A | 若干、時間がかかる場合もござます。 |
|
再発送については、入荷待ちなどで若干時間がかかる場合もござます。(特に特注レンズ) 最短期間でお客様宅へお届けできるよう努力致しておりますが、その点はなにとぞご了承下さい。 発送時期などのお問い合わせは、交換・返品のお申し出時を含め常時対応致しますので、サポートセンターまでお気軽にお申し出下さい。 |
Q | 返金には時間がかかるのでは? |
---|---|
A | 若干、時間がかかる場合もござます。 |
|
交換・返品処理に伴う返金に関しましては、迅速な返金が行えるよう努力致しております。しかしながら、諸事情により多少の時間を有することもございます。 返金等に関しての詳細は、サポートセンターまで随時お問い合わせください。 |
Q | 電話で話すことはできますか? |
---|---|
A | できません。 |
|
まことに申し訳ございません。現在、日本語でのサービスはメール、FAX(03-5501-9636)でのみの対応させて頂いております。 電話対応は今後のご要望の頻度により検討させていただきます。 ただし、問題発生時にはサポートセンターの日本人スタッフよりお電話させていただくこともございます。 |
●コンタクトレンズ全般に関する質問
Q | カラーコンタクトを使いたいのですが、私は目が悪くありません。使えますか? |
---|---|
A | 使用できます。 |
|
メイクアップカラーコンタクトの中から選んでください。 その際、PWRに「0.00」を選択してください。BCの選択肢は1つしかありませんので、そのまま選んでください。 ただし、以下のような方は事前に眼科医の指導等を受けてください。 ・はじめてコンタクトレンズをご使用になる方 ・アレルギーのある方 ・コンタクトレンズの取扱いに未熟な方 当店では、個人輸入によるコンタクトレンズの使用に関する目のトラブルについては一切責任を負いません。 |
Q | BC、PWR はメーカーによって違うのでしょうか? |
---|---|
A | 同じです。 |
|
レンズの PWR(度数)、BC(ベースカーブ)などは、国際的に統一された基準のため、メーカーが変わっても同じです。 使い捨てコンタクトレンズはソフトコンタクトレンズですから、BCは近い数値であれば特に問題になることはあまりありません。 しかしながら、PWRは同じであっても、メーカーやレンズによって大きさ・厚み・デザイン・加工精度などが違うため実際の見え方が多少異なることがあります。(乱視が入っている場合には特に見え方が異なる傾向があります。) |
Q | Dia は違うと使用できないのでしょうか? |
---|---|
A | できます。 |
|
異なった Dia を使用した場合、お客様の眼球の状態によっては違和感を感じたりすることもございますが、特に大きな問題はございません。 |
Q | PWR -4.50 を使っています。一段階強い度数(PWR)は、-4.25 ですか? -4.75 ですか? |
---|---|
A | -4.75 です。 |
|
度数がマイナス表記の場合はお客様に近視が入っているということです。 近視の場合は、凹レンズを用いて、強すぎる目の屈折度数を減らすためマイナス(−)で表記し、近視が強いほど数値が大きくなり、一般的に-6.00までは0.25刻み、それ以上は0.50刻みで度が強くなります。 よって、近視の度数が -4.50 より一段階強いということは -4.75 となります。 |
Q | 裸眼視力0.3ですが、それにあったコンタクトの度数はいくらでしょうか? |
---|---|
A | 分かりません。 |
|
裸眼視力や眼鏡で使用している度数では、コンタクトレンズの度数を求めることはできません。また、安全上の点からも、眼科医院またはコンタクトレンズクリニックを受診され、処方を受けられることをお勧めします。 |
Q | 遠近両用レンズを購入したいのですが、ADD +1.00 の意味を教えて下さい。 |
---|---|
A | 手元補正用の数値を表します。 |
| 詳しくは、コンタクトレンズ用語の ADD の項をご覧ください。 |
Q | 遠近両用レンズを購入したいのですが、 PWR -5.50(+1.00) の意味を教えて下さい? |
---|---|
A | これは、PWR -5.50、ADD +1.00 を示します。 |
| ADDについては、コンタクトレンズ用語の ADD の項をご覧ください。 |
Q | マルチフォーカスという言葉を聞きます。どういう意味ですか? |
---|---|
A | 手元補正を無段階で調整することができるタイプです。 |
| 詳しくは、コンタクトレンズ用語の マルチフォーカス の項をご覧ください。 |
Q | 乱視用レンズを注文したいのですが、どんなデータが必要ですか? |
---|---|
A | BC(DIA)、PWR、CY、AX の4つのデータが必要です。 |
|
乱視レンズのオーダーには BC(DIA)、PWR 以外に CY、AX の数値が必要です。 CY(円柱)は、-0.75,-1.25,-1.75 等と表示され、AX(軸)は、10,20,70,110,160,180 等で表されます。 初めて乱視用のレンズを注文する場合、乱視用レンズのデータを変更したい場合は、お近くの眼科医院の処方をお受け下さい。 |
Q | ハードレンズを使用しています。そのデータで注文できるでしょうか? |
---|---|
A | 再検眼をお勧めします。 |
|
度数についてはそのままご利用頂いて問題ないのですが、BC についてはハード固有の数値になりますので、眼科医院もしくはコンタクトレンズクリニックを受診され処方を受けられることをお勧めします。 なお、カラーレンズなど BC が1種類だけのものは度数だけでご注文いただけます。 |
Q | 定期検査はどこで受ければいいでしょうか? |
---|---|
A | 眼科医でお受けください。 |
|
当サイトでは、定期検査の受け付け・診察などは致しておりません。 お近くの眼科医・コンタクトレンズクリニックで受けることができます。 |
Q | 同じレンズでも、国によって使用法が違うと聞いたことがあります。ホントですか? |
---|---|
A | そのような場合もあります。 |
|
同じレンズでも、日本とアメリカでは用法が異なる場合があります。 例えば、日本では2週間タイプとして承認販売されているレンズも、アメリカやヨーロッパでは1ヶ月の定期交換タイプとして承認販売されている場合もあります。 その国の薬事承認制度に基づいてそれぞれに認可されているのが実情です。 |
●各コンタクトレンズ固有の質問
Q | 他の多くの通販サイトでは、Johnson&Johnson社製品(ワンデーアキュビュー等)が販売中止になってますが、御社ではまだ購入可能なのでしょうか? |
---|---|
A | 購入可能です。 |
| 他のレンズと同様、問題なくご購入いただけます。処方箋も必要ありません。 |
Q | アキュビュー(BC8.8)を使用していますが、ワンデーアキュビューは使用できるでしょうか? |
---|---|
A | できます。 |
|
2つのレンズはBCが異なりますが、アキュビュー(BC8.8)を問題無くお使いであれば、ワンデーアキュビュー(BC9.0)をお試しください。 (ワンデーアキュビュー使用者の90%以上がBC9.0をお使いです) しかしながら、BCの違いに多少の不安がある場合は眼科医院の処方をお受け下さい。 |
Q | Acuvue2 は1週間連続装用できますか? |
---|---|
A | できます。 |
|
当店では、2ウィークアキュビューとして販売しております。 用法は、「1週間連続装用または2週間終日装用」となっており問題なく使用することが可能です。どちらでご使用になるかがお客様でご判断ください。 |
Q | Medalist(メダリスト)を頼みたいのですが、どうしたらいいですか? |
---|---|
A | Optima FW(メダリスト) をご注文ください。 |
|
米国では、Optima FW・Optima FW Medalist・Medalist(メダリスト) などのように同じレンズであっても名称が異なったりしておりますが、当店ではOptima FW(メダリスト)として取り扱っております。 日本で販売されているメダリストをご使用になっている場合も同様です。 |
Q | Optima FW と Medalist は同じレンズと聞きました。ホントですか? |
---|---|
A | 本当です。 |
|
日本のお客様には理解し難い部分ですが、もともとこれらのレンズは同じものです。 米国では、Optima FW・Optima FW Medalist・Medalist(メダリスト) は同じレンズでありながら、商品名や使用法を違えて販売されておりました。 現在は米国内の販売形態の変更により "Optima FW" の名前で統一され販売されております。 当店では、統一してOptima FW(メダリスト)として取り扱っております。 |
Q | フォーカストーリック は、1ヶ月タイプのレンズですか? |
---|---|
A | 1ヶ月定期交換(終日装用)タイプです。 |
|
FocusToric は、アメリカでは「FocusToricMonthly」という名称で販売され、使用目安1ヶ月タイプとして販売されております。 当店では、フォーカストーリックとして取り扱っております。 また、このレンズは日本名「Focus Toric 2wk」と同等品です。 |
Q | Focus Newvuesを頼みたいのですが? |
---|---|
A | フォーカス1-2weekをご注文ください。 |
|
日本販売名「Focus Newvues」は、アメリカ販売名「Focus 1-2Week」と同等品です。 当店では、フォーカス1-2weekとして取り扱っております。 |
Q | Focus 2wk を頼みたいのですが? |
---|---|
A | フォーカスマンスリーをご注文ください。 |
|
日本販売名「Focus 2wk」は、アメリカ販売名「Focus Monthly」と同等品です。 当店では、フォーカスマンスリーとして取り扱っております。 |
●ケアに関する質問
Q | 消毒について特に注意することはありますか? |
---|---|
A | コールド消毒と煮沸消毒は併用しないでください。 |
|
レンズが変色して使えなくなる場合がありますので、お止めください。 |
Q | 煮沸消毒はどのレンズでもできますか? |
---|---|
A | カラーレンズ等には行わないでください。 |
|
オプティマ38・チバソフトなどの終日装用タイプ、Optima FW(メダリスト)・シークエンスなど一部の連続装用レンズは、煮沸消毒は可能です。 しかし、定期交換レンズやカラーレンズでは煮沸消毒はできるだけ避けてください。 |
Q | コールド消毒って何ですか? |
---|---|
A | 煮沸器を使用しない消毒方法です。 |
|
ソフトレンズは含水性の素材のため、微生物が繁殖しやすい環境にあります。そのため、毎日の消毒が必要です。コールド消毒とは、煮沸器を用いず熱を使用しないソフトレンズの消毒方法です。 軽いこすり洗いによる洗浄消毒や、精製水をタブレット等の容器に入れて保存しながら消毒するなど、旅行や出張にとても便利です。 また、加熱によるレンズの劣化や変形、汚れの固着がありません。どこでも簡単・手軽にケアができて、しかもレンズにやさしい消毒方法です。 |
Q | コールド消毒にはどんなケア用品がありますか? |
---|---|
A | 「コンセプト」や「オプティフリー」などが有名です。 |
|
薬局・ドラッグストアなどでご購入ください。 |
Q | 消毒は毎日行わないといけないのでしょうか? |
---|---|
A | 毎日、行ってください。 |
|
日本の場合、煮沸消毒・コールド消毒にかかわらず、装用後は消毒を毎日行うことが厚生労働省より義務づけられています。 レンズを清潔に保ち、眼の安全の為に毎日消毒しなくてはなりません。また、ソフトレンズは含水性の素材のため、微生物が繁殖しやすい環境にあります。そのため、毎日の消毒がは必ず行ってください。 ただし、1日使い捨てと1週間使い捨てタイプに関してはケアが必要ありません。 |
Q | コールド消毒用の場合、こすり洗いは必要ですか? |
---|---|
A | こすり洗いをお勧めします。 |
|
手のひらにレンズをのせ、レンズにコールド消毒液を数滴落とし両面を各10秒程こすり洗いして下さい。 その後、レンズの両面をコールド消毒液で、完全に(約20秒以上)すすぎます。 (すすぎには、市販の精製水などを使用されれば安く済みます。) |
Q | タンパク除去は、どのくらいの間隔で行えばいいのですか? |
---|---|
A | 特に決まった間隔はありません。 |
|
タンパクの汚れの付き方には個人差があるため、タンパク除去の決まった間隔はありません。 当店では週に1度、普段のケアの後、市販のタンパク除去剤を用いタンパク除去を行っていただくことをお勧めします。 また、レンズが汚れやすい人やゴロゴロ感、異物感などを感じた時にはタンパク除去をして下さい。 ただし、1日使い捨てと1週間使い捨てタイプに関してはケアが必要ありません。 |
Q | たまにしかレンズを使用しないのですがケアは必要ですか? |
---|---|
A | 必要です。 |
|
レンズを使用した後は必ずレンズケアを行ってください。 |
Q | レンズケースもお手入れの必要がありますか? |
---|---|
A | 必要です。 |
|
意外となさる方が少ないのですが、レンズケースも毎日の洗浄と乾燥が必要です。 レンズケースの洗浄は水道水ではなく、レンズと同じ薬剤ですすいで下さい。 できれば何個かのケースをお持ち頂き、毎日順番に変えながら使って下さい。また、古いケースは出来れば廃棄して頂き、定期的に新しいケースに交換して下さい。 レンズケースの汚れから雑菌が繁殖し、障害の原因になることもあります。レンズケースをお使いになっているお客様は、ぜひ、ケースのお手入れにも気を使って下さい。 |